« 2003年08月 | メイン | 2003年10月 »

2003年09月29日

勝手に電源が切れる

質問:1月に購入したノートパソコンが6月のウイルスキャン中に突然電源が切れ、以来何度でも切れるようになってしまいました。
その時に表示されるエラーなどはありません。勝手に電源が落ちてしまいます。
何をすればそうなるのかというと、ウイルススキャン中やディスクのクリーンアップ中など…。
パソコンに負担がかかる時のようです。
普通にネットなどを長時間していても問題はないのですが。
手持ちのセキュリティソフト(ファイアウォール・ウイルス対策ソフト)に問題があるのかと思いアンインストールしましたが、やはり調子は変わらず…。
システムの復元やディスクデフラグ、ディスククリーンアップも全く役に立ちません。
ディスクの空きにもまだまだ余裕があります。
ただセーフモードで立ち上げてみると何の問題も起こりませんでした。
いったい何が悪く、どうしたら異常を直せるのでしょうか?
ちなみにディスクデフラグ、ディスククリーンアップはセーフモードで行いました。
通常のままで行うと必ず電源が切れるので・・・
--
質問URL:http://winxp.pasokoma.jp/5_104723.html
メーカー名:松下電器産業 Panasonic
OS名:WindowsXp
パソコン名:CF-T1シリーズ
使用回線:ダイヤルアップ

回答:
自動起動プログラムを全部ストップさせておいて(窓の手など)ウィルスチェックしてみて


新しいPCなので参考にならないかと思いますが、我が家では冷却ファンの具合悪くなり、同様に負荷のかかる作業をすると熱暴走を起こして電源が切れてしまいました。
そうなると、しばらくの間は起動すらできませんが


パソコンに繋がっている周辺機器はどうなっていますか?
全部取り外して様子見してみては?
プリンタとかスキャナとかWEBカメラとかとにかく内蔵じゃないものは全部はずしてみるか、入/切をグループ化できるOAタップがあったら、それでPCとは一緒に電源が入らないグループにして、必要がある時にしかスイッチONしないとか。
それとダイアルアップだとお書きなので、これはないかと思うのですが、
デフラグやスキャンディスク中、ネットに接続したままということはありませんか?
セーフモードでは大丈夫だとおっしゃるので、「セーフモードでは動いていないもの(ソフトでもハードでも)」が原因だと思うのですよね~~~


一度、別の環境(友人宅等)でやってみられてください。
ひょっとすると、AC電源の「瞬断」が発生していることも可能性としてなくはないです。多くないですけど・・。
家の中で、電力のかかる機器が自動で電気のオンオフする時に注意深く観察してみてください。
冷蔵庫/エアコン/電子レンジ/ホットプレート・・・。
近所の工場とか(あまり関係ないですけど)。


今のところ症状は
デフラグやディスククリーンアップ・ウイルススキャン(HDD全体?)など、
元々セーフモードでやるのが良さそうな処理でしか起きていないわけですから、
通常の使用中に電源断にならない限り、
修復にやっきにならなくてもいいかも。
そのうち通常の使用でも起きそうで不安とは思いますが...

セキュリティソフトは一度インストールすると
100%完璧なアンインストールはしてくれないものですから、
やはりセキュリティソフトあたりが怪しげな気はしますが
(なにせ症状がお目見えしたのがウイルススキャン時だし...)、
このご時世はずしてしまうわけにもいかないですしね。

セキュリティソフト類は以前別メーカーのものを使っていて、それをアンインストールして違うメーカーのものを入れ直した、という過去はありますか?
またはマカフィだからそれは無いと思うものの、ファイヤーウォール機能付きのウイルスチェックなのに、さらにファイヤーウォールを入れたとか、あっそうそう、XPだと、他にファイヤーウォールを入れたのに、簡易ファイヤーウォール機能を切ってないとか...

「瞬断」の線のチェックもしておいてくださいね。

ところで、チェックディスク(98系でいうところのスキャンディスク)ってやってみました?
やっていなかったらセーフモードでやってみるといいかも。

そうそう、お決まりのスパイウェアチェックもしておいて。
Ad-AwareとSpyBotのダブルチェックがお勧め。


調査次第なのかも知れませんが、あまり情報は見つからない印象です。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HcolAWgHq7cJ:www.jpin.co.jp/pcfun/_disc2/000009be.htm+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%A6&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
BIOS をアップデートせよ

http://www.google.co.jp/search?q=cache:HlczWMIPqQoJ:www.digicamezine.com/enikki/2002_12_3.htm+%E7%9E%AC%E6%96%AD+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%80%80%E5%88%87%E3%82%8C%E3%82%8B&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
悩んでる人

http://www.google.co.jp/search?q=cache:CFX7dpxWBOMJ:pcevery.acty-net.ne.jp/ml/pcevery/BBSlog/93/00027771.shtml+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%A6&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
ヒントページ(デスクトップPC)--1

http://www.google.co.jp/search?q=cache:o0LkFRB-26MJ:pcevery.acty-net.ne.jp/ml/pcevery/BBSlog/93/00027715.shtml+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E5%88%87%E3%82%8C%E3%81%A6&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
ヒントページ(デスクトップPC)--2

熱とBIOS それに電源バッテリー・・・こんな感じでしょうか。
調べた限りでは、ソフトの問題・・・には当たりませんでした。
ひょっとするとバッテリーが絡んでるかもかも??
「瞬断」も見当たらなかったですけど、「タコ足か?」みたいな文字はあったような・・・。


safe-mode → 仮想メモリなし
通常mode → 仮想メモリあり
って事で、チェックディスクかけてもらう。
safe-mode → 各種ドライバの読み込みなし
通常mode → 各種ドライバの読み込みあり
って事で、ディスプレイアダプタとIDEコントローラのドライバを
上書きインストールしてもらう。
なんてのは???

投稿者 pasopro : 00:55 | コメント (0) | トラックバック

2003年09月03日

弥生会計ソフトの活用

弥生会計ソフトを利用し、帳簿付けをしている。
(前回エキスパート指導後、導入している)
4か月間使った(帳簿を入力した)上での販売(売上)データの管理方法、グラフ機能の活用、資金繰りの管理、給与明細の作成をどのようにしていくかの指導をお願いしたい。

1、売上データ、売掛金データの見方をご説明(月ごとの管理)
2、売上データ、経費データをグラフにして一覧に見る方法をご説明
3、予算書の入力と入金予定管理をご説明
4、社員、アルバイトの支払、給与、旅費交通費の一覧表示をご説明

<指導の効果>
実際の自社データを使い、売上データ、経費データを見ることで数字の理解が深まった。

投稿者 kyoko416 : 10:00 | コメント (0) | トラックバック