【回答】 ステップ1:中古パソコン購入編
デジタルドラゴン で中古のパソコンを購入。メーカーはどこでもよかったが、現在NECを使っているのでNECで調べたら、送料込みで24,000円程度で購入できた。
注文はカード決済で、翌日には自宅に配達された。
メーカー:NEC
型:ノート型
型番:VersaPro VA50H
OS:Windows2000
装置:FDドライブ、CD-ROM、USB端子2つ、LAN端子1つ、com端子(9ピン)1つ、外付けディスプレイ端子、
プリンタ25ピン端子、マウス端子、PCカードスロット2つ
で、内蔵モデムが付いていない・・・・
ステップ2:アナログモデム購入編
アナログモデムを量販店で購入するように次のメモを渡しました。
・NECノートVA50Hを中古で購入 Windows2000はインストール済み
・電話回線でインターネットをします。ADSL(光)でのネット接続はしていません。LAN端子はノートにあります。
・9ピンcom端子あり、PCカードスロットあり。
・56kbpsアナログモデムを1台欲しいです。外付けタイプ、PCカードスロットに挿すタイプの何れかをください。
・金額の提示をお願いします。
で、買ってきたのがLANカード。違うよこの商品じゃない。
で、私が量販店に電話をし、以下の話をしました。
・販売した店員さんの質が悪いので指導してください。
・アナログモデムは販売品はいくらですか?
→com端子接続外付けモデムもPCカード型内蔵モデムも無い
時間をおいて連絡があったのはUSB端子接続の外付けモデムが1台ありました。9240円。
・間違った商品を販売したのだから値引けますか?
→値引けません
ステップ3:中古のアナログモデム探し
と言うことで私のパソコンサポーター仲間に順番に電話しまくり、3人目に見つかりました。
1000円で購入しそのまま横流しで販売することにしました。
で、モデムドライバが無いのでインターネットからダウンロード。
モデム型番:SUNTAC MS-336AF ダウンロード
で、ノートパソコンにドライバだけは組み込んであげました。
でも、モデムにパソコンから信号を送ってもエラーで返ってくる・・・
で、結局標準モデムドライバを組み込んで一旦お渡しをしました。
|